信頼関係が大事
多重債務の相談にきた方に対しては、傾聴受容をするように心がけています。
一方、そもそも多重債務に陥る方に多く見られるだらしなさに対しては、強い物言いをしなければならない場面もあります。必要書類が揃わなかったり、連絡がとれなかったりで、こちらの仕事が一向に進まないのです。
その両方を両立させるのは難しいなと常々思っていました。
この頃は忙しさに紛れて、どうも傾聴受容の聞き方ができていないなと思っていたところでした。
つい最近も依頼者が本当のことを言い出せずいたところ、それが後々、問題に発展してしまったということがありました。
依頼者の態度が悪い、と責めてばかりいても、結局、正確に話を聞き取らなければならない私自身の問題として跳ね返ってくるんだな~と改めてわかりました。そして、どんな事件でも依頼者との信頼関係が大事だなと痛感しました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Man's explaining(2018.04.16)
- アマチュアダンスグランプリの結果(2018.03.20)
- ダンス★ダンス★ダンス(2018.03.08)
- 方眼ノートを使ってみた(2018.02.27)
- インフルエンザA型に罹患(2018.01.25)
コメント