燕市での無料相談会を実施しました
本日3月31日、午前9:30~11:30まで、燕市の「燕・弥彦消防センター」において、無料相談会を実施しました。相談員は3名です。
事前に三条支部長に連絡したところ、支部事業としての相談会とすることでOKとの返答をもらいました。支部長ありがとうございました
相談に来られたのは、3名でした。
相談内容としては、税金・書類紛失・労働問題でした。
<感想>
やってよかった。燕市にあるもう1カ所の避難所も実施しようと思う。
当初は、法律問題の需要はないとの話だったが実際やってみると、相談はあったし、その内容も重要なことばかりだった。
相談者は先が見えない避難生活で、どうしたらいいのか?と頭を悩ませているようだ。相談自体への答えは出せないこともあったが、私たちが聴くことで自分の中での整理ができたり、気持ちをはき出すことができる場となっていれば嬉しい。
当事者をエンパワーできれば、更に嬉しい。
よく勉強もせずに実施したが、その場で同職と相談したり、調べたりすればなんとかなる。
相談会では、ネットにつながるパソコンは必須です
誰かよく分からない人に相談するのは遠慮(周りに対する)もあるだろう。継続して実施する必要性を感じた。
実際、相談会終了の時に「また、来ます!」と声を掛けると「次回は状況が変わっているかもしれないけど」とまた、相談に来てくれるというような反応だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント