三条エコノミークラブ 6月例会に行ってきました
昨日は、三条エコノミークラブの例会に講師としてお招き頂きました。
時間は夜7:00~9:00まで
内容は、「ブレインストーミングをやってみよう!」です。
参加者は28名でした。
2日前に作成した名簿を事前に頂戴していたのですが、なんとその全員がおいで下さいました
しかも遅刻もなし
すごいですね
他業種の会にお呼ばれすると、自分の業界の”くせ”みたいなものがよくわかります。
上記二つに驚いたってことで、司法書士業界の”くせ”お察し下さい(笑)
この例会のためにご担当者さんは何度も打合せをされていらっしゃいます。そして、当日も会場準備から席の備品などしっかり設営・フォローして下さいました。
さて、今回の例会特筆すべきは・・・
参加者が全員男性ってこと
ファシリテーションの講座で参加する側の場合でも、トレーナー側の場合でも初体験でした。
雰囲気が固くならないかな?と若干心配したものの、さすがご商売をされているトップの方ばかりなので、思った以上に楽しんで参加下さいました。
そして懇親会も私以外全員男性
こんな滅多にできない体験をさせて頂いた三条エコノミークラブの皆様、本当にありがとうございました。
ファシリテーターの力量不足もあり、至らない点も多々あったかと思いますが最後まで暖かく接して下さった皆様に感謝します
今度は、法律関係で呼んで下さいね~
| 固定リンク
「ファシリテーション」カテゴリの記事
- ”修復的対話”の進行役養成セミナーのご案内(2019.02.10)
- 日本ADR協会 実務研修・実務情報交換会のご案内(2019.02.10)
- 新潟県女性財団~基礎から学ぶ 話し合いの見える化~ご案内(2018.02.13)
- 議題不明の会議(2018.01.10)
- 日本ファシリテーション協会 新潟サロン12月例会(2017.12.13)
コメント