新潟県司法書士会調停センターのパンフレット
法務省事前相談の後、、まだまだ作成すべき書類がたっぷり残っております。
一方、センター開設後すぐに必要になるであろうパンフレット作りも着手しなければなりません。
なんと、ちゃい文々さんにパンフレットの作成をお引き受け頂きました
やった~~~
ちゃいさんと言えば、新潟で子育てエッセイストとして大活躍されている方なんです。
ちゃいさんのブログはこちら
本~「どーいんソレ・・・!!」も出していらっしゃいます。
(ちなみに、”どーいん”とは新潟弁で”どういうこと?”という意味です)
先日、知人のご紹介で知り合いましたちゃいさん。
ご本人自身はスタイルよく、ユーモアも理解する素敵な女性です
そしてちゃいさんが子育て系の講演をすると、ファンのママさんたちが大挙押しかけるということも聞きました。
すごーい!!
しかも、ちゃいさん、なんとメディエーションもご存じなのです
う~ん、話が早い
どんなパンフになるかな~
完成が楽しみで~す(注:まだお引き受け頂いたばかりで気が早い私です)
ちゃいさん、打合せよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
| 固定リンク
「ADRセンター」カテゴリの記事
- 14条説明動画にできないか?(2019.11.13)
- 新潟県司法書士会 調停センターの新しい規程がほぼ完成(2019.04.01)
- 新潟県司法書士会調停センター主催研修会開催します(2018.10.04)
- まるごともめごと相談会を開催しました(2018.09.03)
- 調停センター主催で所有者不明土地建物問題セミナーを開催(2018.02.09)
コメント