年度末で慌ただしいです
年度末を控え、いろんなことが慌ただしくなってきました。
まずは、法務省の「かいけつサポート」ホームページに載せる文書の確認
こちらは、優秀な法務省の担当者さんが作って下さったものを確認するだけでよいので、楽ちんでしたが、チャート図をA4に作り直す作業が加わりました。
本日、無事に修正後のものを送ることができて、ほっと一安心
そうしたところ、調停センターのパンフレットの最終確認で、いろいろ気づいた点が出てきてしまいました。
もっと早く、よ~く確認すればよかったのに反省・反省です
で、最終稿に向けて、再度、内容確認をしています。
ちゃいさん、大変申し訳ございません。
それから、予算の件で事務局から連絡がきました。
連合会の助成金を申請していましたが、当初の見積もりより高くなっているという理由で全額もらうことができなくなり、助成金をもらえることで作っていた予算案が崩れてしまいました
ただでさえ、貧乏なのに。。。
次年度予算では、封筒もちゃいさんにお願いしようと思っていたところ、お金がないので頼めなくなりました。
他に、広告費なんかも削減しなくちゃいけないですね
そして、認証取得前に作っておいた総会向けの事業報告と事業計画の文書の修正が必要になったことを常任理事からご指摘をうけ、そうだった~と作り直しました。
更に、調停センターの愛称の件
調停の申請書中、名称のところで「愛称:Smile」と入っていなかったため、正式に愛称を使うには、変更届が必要になることが判明
これも次回理事会で決議をしてもらうために、慌てて議案作成
最後は、4月の新潟支部の研修会の件
事前課題を出すためにいつもより早めに案内を出すと伺っていたので、こちらも準備をしておきました。
そうしたところ、明日までに案内文の研修内容の部分は私に書いてくれというご依頼が!
これもなんとか仕上げて送付しました。
あと、忘れてることないかなあ。
無事に年度末が迎えられますように
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 応援したい旅立ち(2019.04.04)
- Zoomの注意点(2019.03.10)
- インフルエンザに罹患(2019.02.04)
- 新春のお慶びを申し上げます(2019.01.02)
- 事務所のランチ忘年会(2018.12.28)
コメント