調停センター運営委員会の会議でした
昨日は午後から調停センターの運営委員会でした。
・アンケートの内容の最終確認
・パンフレットの配布先と担当者決め
・調停センターへの協力者募集文書の作成
・事業報告書の最終確認
・今年の研修内容について
などを話し合いました。
ものすごく時期を逸しましたが、認証についてのニュースリリースも作ることにしたので、こちらはなるべく早く文案考えないといけません
ニュースリリースができたら、それを県庁記者クラブに持って行き、労働局へも挨拶に。
認証は得たものの、やっと今頃から広報活動開始なので、案件受託までは当分時間がかかりそうです。
今後の課題としては、運営委員で研修プログラムを作ることになりました。
次回以降の会議で少しずつ練り上げていきます。
どういう内容を入れるか?全体としてどのくらいのボリュームにするか?
なかなか大変そうです
| 固定リンク
「ADRセンター」カテゴリの記事
- 14条説明動画にできないか?(2019.11.13)
- 新潟県司法書士会 調停センターの新しい規程がほぼ完成(2019.04.01)
- 新潟県司法書士会調停センター主催研修会開催します(2018.10.04)
- まるごともめごと相談会を開催しました(2018.09.03)
- 調停センター主催で所有者不明土地建物問題セミナーを開催(2018.02.09)
コメント