本国会で民法一部改正案が成立か
民法一部改正に向けては、日本司法書士会連合会でも専門の部署を設けたり、全青司でも専門委員会があったりと、司法書士界でも着々と準備をしていたところ・・・
4/1のyahooニュースによれば、いよいよ今国会で成立するようです。
政府は31日の閣議で、契約ルールを定める民法(債権分野)の改正法案を決定した。明治29年の制定以来約120年ぶりの大規模改正で、政府は今国会での成立を目指す。
法務省の「民法の一部を改正する法律案」はこちら
かくゆう私は、内田先生の「民法改正」(新書)を読んだり、全青司の会報記事を読んだりしている程度で、はなはだ勉強不足
今度こそ、真剣に勉強しなくてはいけませんね
| 固定リンク
「仕事のこと」カテゴリの記事
- 戸籍地獄は続く(2019.03.02)
- 関東ブロック司法書士会協議会主催の市民公開講座(2018.11.21)
- 公証人による面談もオンラインで?(2018.11.05)
- 定款認証時における「実質的支配者」の申告(2018.10.31)
- 大学生が事務所見学に来てくれました(2018.09.18)
コメント