関東ブロック司法書士協議会主催「ADRトレーニング」に参加
先週末2月4日(土)~5日(日)は群馬県司法書士会で開催された
関東ブロック司法書士協議会主催「ADRトレーニング」に参加してまいりました。
講師は、認定NPO法人 日本紛争予防センター 理事長の瀬谷ルミ子氏
講師が群馬県桐生市出身ということで、おいで頂けることになったと伺っています。
世界の最前線でご活躍されている方の話を伺える機会と言うことで本当に楽しみにしていました
事前にご著書を読んでからの本人のご講演でしたが、お話ぶりや雰囲気、いろんな空気感が伝わってきました
講演中、第二次世界大戦後の71年間における世界の紛争について、地図を用いた変遷図は非常に興味深かったです。
紛争は一定の地域で繰り返し再燃していることが一目瞭然
また、(武力)紛争のイメージは、世界中でいろんな画像が出回っており、容易に見つけることができる一方、平和のイメージについては画像が少ない、というお話も心に残りました。
翌日の振り返りの際では、ADRについても”イメージ”や”画像”が少ないよね~という話になりました。
そうしたところ
なんと群馬県司法書士会のADRチームメンバーに元地方テレビ局勤務で現在もインディーズで映画を撮っているという方がいらっしゃいました
もー、A監督に映画作ってもらっちゃいましょう(笑)
群馬県は、逸材の宝庫ですね~。
久しぶりに群馬の皆さんにお目にかかれたのも良かったな
とても楽しい二日間でした。
| 固定リンク
「ADRトレーニング」カテゴリの記事
- 関東ブロック司法書士協議会主催「ADRトレーニング」に参加(2017.02.07)
- くまもんに会えるかな(2014.07.28)
- 全青司ADRトレーニング 上級編のご案内(2012.04.20)
- 全青司ADR部門会議(2012.04.10)
- 平成23年度第2回新人研修会(2012.03.26)
コメント