日本ファシリテーション協会 新潟サロン 5月例会に参加
先週末の5月27日(土)は、日本ファシリテーション協会 新潟サロン5月例会に参加しました。
場所は、柏崎市文化会館アルフォーレです。
ものすごく久しぶりに柏崎に行き、道路状況がよくわからない
で、ナビに頼ってきたのに、ナビが古かったようで 線路の手前でナビ終了
たぶんあの大きい建物だ!と見えているのに道がない。。。
ぐるっと回って高架橋を越えてようやく到着
ほっ
今回のテーマは「対立があるから合意できる」
ワークを通して、対立がある場面でどう振る舞うか?を 振り返りました。
私のグループは3名ということで、人数的なやりやすさも あった上によいメンバーに恵まれ、 とてもよい振り返りの時間が持てました。
コンテンツにひっぱられることもなく 本当にプロセスの部分を扱うことができ 大満足です
全体としてもちょうどいい人数で、いい例会になったなあ。
会場もよかったし
久しぶりの柏崎 堪能しました
今度は、どこか地元のお店で美味しいモノ食べたい(笑)
| 固定リンク
「ファシリテーション」カテゴリの記事
- ”修復的対話”の進行役養成セミナーのご案内(2019.02.10)
- 日本ADR協会 実務研修・実務情報交換会のご案内(2019.02.10)
- 新潟県女性財団~基礎から学ぶ 話し合いの見える化~ご案内(2018.02.13)
- 議題不明の会議(2018.01.10)
- 日本ファシリテーション協会 新潟サロン12月例会(2017.12.13)
コメント