NICOセミナー「ビジネスに欠かせないもの」
11月の終わりの新潟県産業創造機構(NICO)の セミナーのことを記事にしようと思っていたのに あっという間に師走に入ってしまいました
11月28日(火)15:30~16:45
講師は銀座のクラブ「稲葉」のオーナーママ 白坂亜希さん
テーマは
ビジネスに欠かせないもの
~銀座の流儀・ビジネス力・人間力~
新潟市内のANAクラウンプラザホテルにて
定員200名のところ、予約で埋まったそうです。
私もどんなお話が聞けるのか楽しみにして伺いました
コミュニケーションのお話もありましたが、これは・・・
カウンセリングで学んだこと
アサーティブで学んだこと
が活かせそうです。
っていうか、クラブのママさんで経験を活かして カウンセリング業やっている方 結構いますもんね
お話の中で一番印象に残ったことは
一流の人の特徴
それは
人によって態度を変えない人である
とのこと。
なるほど
その逆で、誰かれ構わず威張る大先生が頭に浮かびましたよ(笑)
一方、その切り口を出されるというのは 穿った見方をすれば
職業に貴賎あり、と考えて 下に見るような態度をされることが少なからずある
しかし、一流の人は違っているので明確にわかる
ということになりますか。
自戒を込めて、意識していきたいと思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 応援したい旅立ち(2019.04.04)
- Zoomの注意点(2019.03.10)
- インフルエンザに罹患(2019.02.04)
- 新春のお慶びを申し上げます(2019.01.02)
- 事務所のランチ忘年会(2018.12.28)
コメント