新潟県女性財団~基礎から学ぶ 話し合いの見える化~ご案内
連休明けの今日も新潟県は雪三昧
朝起きると、ドキドキしながら窓の外の雪を確認してしまいます。
前回の大雪に比べれば、県央地区の雪は少なめかな?
前回の雪はこんな感じ。事務所の前です。
お休みの間の雨で雪が少し融けてくれたので
今朝の雪かきは30分程度で終了できました
さて、今回は新潟県女性財団主催のセミナーのご案内です。
ファニーの活動は一旦休止した私ですが、 ファシリテーションの勉強は続けたいなあと 思っております
基礎から学ぶ 話し合いの見える化セミナー
日時:平成30年3月11日(日)10:00~17:00
場所:新潟県女性センター女性団体交流室2(ユニゾンプラザ)
講師:徳田太郎さん(NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー)
主な内容:「書きながら話しあう」ファシリテーション・グラフィックのスキルと こころを基礎から演習を通して学ぶ
参加費:5000円
詳しくは、新潟県女性財団のHPをご覧下さい
年度末の3月・・・行けるかどうか微妙ではあります・・・
| 固定リンク
「ファシリテーション」カテゴリの記事
- ”修復的対話”の進行役養成セミナーのご案内(2019.02.10)
- 日本ADR協会 実務研修・実務情報交換会のご案内(2019.02.10)
- 新潟県女性財団~基礎から学ぶ 話し合いの見える化~ご案内(2018.02.13)
- 議題不明の会議(2018.01.10)
- 日本ファシリテーション協会 新潟サロン12月例会(2017.12.13)
コメント